× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
四川の地震の震源地が水魚が奉られてるとこだと聞いて不安でしょうがない劉歌です。なんて名前だったか忘れちゃった…。勉強不足だぁ…。
新聞には成都やら綿竹やらハァハァ…。本当に大丈夫?! テレビで“劉備玄徳”“諸葛孔明”と聞いてハァハァしましたが不安がより大きくなりました。 つか!劉備玄徳と言いたいなら諸葛亮孔明と言いなさい!諸葛孔明と言いたいなら劉玄徳と言いなさい!でも正しいのは後者ですから。まぁ多分認知度の問題だと思うけど。 う〜ん。一気に三國やりたくなってきたー。今PSPOROCHIやってますが,ちょw早くやりたいんですけどw 明日は休みだから…今晩は三國やって,明日にアビスやろうか…な? 成都や綿竹メインなら3か5だよな。あれだけ迷う綿竹は無い…。あああああやりたーぁい!!帰ったらやろぉー!!!! 四川頑張って!!私は四川を応援してます!!!! PR |
![]() |
![]() どこの店舗行っても無いないナイ!! …Amazonで買いました。流石Amazon!!なんでもある!!!! トゥルーエピソードは1巻は持ってます。同じKOEIさんだから2も3も集めたいに決まってるでしょうvV 私は月城おぼろさんの話が好きです。絵は時たま癖ありますがそこまで嫌いではないです。 この方は蜀担当なんで(特に諸葛亮),感情移入がしやすいです。2は三顧の礼,3は五丈原の戦い。諸葛亮がとても好き。劉備のために無理しちゃう諸葛亮が好き。 劉備くんリターンズはまだ数ページしか見てないです。いつも後回しにしちゃう。 でも買えてよかったvVこのまま買えないかと思ったよvV |
![]() |
![]() 白井さんの新しいのが出てました!まだ古い劉備くん見てないけど先に新しいの見ようvV |
![]() |
ちょww
リョウトウさん。あんたどっちが正しいのww 大戦だとリョウの字がさんずい 無双だとリョウの字がにすい まじやめてww 無双見て携帯にはにすいの凌で登録したの。それが大戦ではさんずい(変換出来ない)だったから,登録間違えたかと思って訂正したらww どうしたらよいのだwリョウトウさん本人に聞かなきゃww リョウ統という漢字から見て,冫の方がカッコイイけど,大戦が間違ってるとも言いたくないw |
![]() |
前回の続きが気になったので今日も三国志<七>を読みました。
7話となるとかなり濃い話になってくるんですよ。三国時代も終盤ですし。いろんな悲劇が多いわけで。 丁度夷陵のお話だったんです。関羽と張飛の弔い合戦なんですよね。 三國では分からなかったことが,読んでわかったところもありました。やっぱり,三國だけでは全て把握することは出来ないね。 陸遜の呉武将からの扱いにも悲しかったですが(陸遜自身は平然としていましたけど),それよりも夷陵の敗戦〜劉備の死が劉備らしくてとてもよかった。 今回ばかりは萌えなど関係無く,感動出来るお話でした。でも,やっぱり劉備が死んでしまったのは悲しい・・・。電車の中で涙堪えてました。 諸葛亮があの場にいたら・・・劉備は命を長らえたのかな。石兵八陣空しく・・・。 久しぶりに行きの電車では覚醒してました。それだけそそられるお話だったみたい。 |
![]() |